腰痛の原因②

西新井の整体院、整体空間sheep'sの元田です。

本日も当店のブログをご覧いただきありがとうございます。



前回は腰痛の原因として姿勢や動作のお話をしました。

今日は運動不足が腰痛におよぼす影響について書いていきます。

なんでもいいから運動をたくさんすれば腰に良いというわけではありませんが、日常で運動する機会が少なすぎると腰にも悪い影響があります。


・筋力の低下

腰を前後から支える腹筋や背筋、腸腰筋などのインナーマッスル、骨盤を支える臀部や大腿部の筋肉などの筋力が低下することにより、腰椎周辺の関節、軟部組織や筋肉などにかかる負担が大きくなります。筋力が強ければ腰痛にならないというわけではありませんが、腰痛予防には必要最低限の筋力は必要になってきます。

・柔軟性の低下

日頃からあまり動かすことがないところは徐々に柔軟性が低下し、スムーズな動きができなくなってきて腰痛の原因になります。

・肥満

運動不足が肥満の一つの要因となり、体重の増加によって腰への負荷が増加します。

・全身の血流が悪くなる

血液の循環は心臓の拍動の力だけでは不十分で、筋肉が運動することによって静脈にある血液が自然に流れていきます。運動不足で血行が悪くなると腰痛の原因になります。


決して無理をする必要はありませんが、適度な運動をすることは腰痛予防には大切です。どのような運動をすればよいかは別の機会に書いていきますが、痛みを伴わない範囲で少しずつ行うことが重要です。

ぎっくり腰になった時もずっと寝たきりでいるより、無理のない範囲で積極的に動いた方が回復が早くなります。

それでは本日はこのくらいにして、腰痛の原因③に続きます。


西新井で整体院・マッサージ・骨盤矯正をお探しなら整体空間sheep'sへ

 東京都足立区西新井1-12-7

 TEL:03-5888-7887

 営業時間:11時~21時

(営業時間外のご予約も可能です。お電話にてご相談ください)

トップページはこちらです。当店の特徴なども記載しておりますので、ぜひ御覧ください。

↓↓↓

西新井|整体院,マッサージ,骨盤矯正なら整体空間sheep's

西新井の整体空間sheep'sは、一人ひとりのお客様に合わせた整体で、全身のバランスを整えて、痛みやコリを解消します。

0コメント

  • 1000 / 1000