猫背への整体②
西新井の整体院、 整体空間sheep'sの元田です。
本日も当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
本日も引き続き猫背についてのお話を書いていきます。
前回は姿勢を良くしていくには骨盤とその周囲の筋肉のバランスが大切であるということを書いていきました。
骨盤や腰椎を安定させるうえで重要な役割を担う筋肉として、腸腰筋という筋肉があります。 腸腰筋とは、骨盤周辺にある大腰筋、腸骨筋の総称で、インナーマッスルの一つです。
身体の深部に位置し、触れることはできませんが、とても筋繊維はとても太いです。 この腸腰筋が委縮してくると骨盤が前に傾いてきて腰が反ってきます。 また、腸腰筋が弱くなると骨盤が後ろに傾き、おしりがたれるような姿勢になります。 いずれにしても骨盤が前に傾いたり、後ろに傾いたりして崩れたバランスを修正しようとして、首を前に出したり、背中が丸まったり、肩が前に入ってきたりします。
当店が猫背に対して行う整体は、まず骨盤とその周囲のバランスを整えて、腸腰筋でしっかり骨盤と腰椎を支えられる状態にしていきます。
その上で背中、首、肩甲骨などにもアプローチして、自然に良い姿勢がとれるようにしていきます。 背中や肩甲骨だけを矯正するのではなく、骨盤も含めて全身のバランスを整えるので、効果は持続しやすく、肩こりや腰痛にも効果的です。
本日はこのくらいにしておき、次回は猫背を解消していくと身体にどんな良いことがあるかを書いていきます。
西新井で整体院・マッサージ・骨盤矯正をお探しなら整体空間sheep'sへ
東京都足立区西新井栄町1-12-7
TEL:03-5888-7887
Eーmail:sheeps@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 11時~21時
(営業時間外のご予約も可能です。お電話でご相談ください)
トップページはこちらです。当店の特徴なども記載しておりますので、ぜひ御覧ください。 ↓↓↓
0コメント