腰痛と股関節・肩関節の痛みへの整体・骨盤矯正
西新井の整体院、整体空間sheep'sの元田です。
いつも当店のブログをご覧いただきありがとうございます。
今日は腰痛と股関節・肩関節の痛みでお悩みのお客様に対する整体・骨盤矯正のお話です。
先日ご来店頂いたJ様(60代女性)は1ヶ月ほど前からの左の股関節の痛みと慢性的な腰痛に悩まされていました。股関節の痛みについては特にきっかけがあったわけではなく、いつの間にか歩くときや階段をのぼるときに痛みを感じるようになったそうです。
J様の仕事上たくさん歩く必要があり、股関節の痛みや腰痛があるとお仕事をすることがとてもつらいとお悩みでした。
腰痛とは長い付き合いでしたが、股関節の痛みを感じるようになってからは以前にも増してつらく感じるようになりました。
また、1週間くらい前から左肩関節に痛みが出てきて、洋服を脱ぐときに腕を上にあげるのがつらいそうです。
症状についてお伺いした後に股関節の動きを調べていったのですが、確かに左の股関節の動きが著しく悪くなっていました。左の股関節だけが内側にねじれた状態になっていて、歩くときには左の膝が内側にずれ込むような歩き方になってしまいます。
状態をみて、「これは運動不足で固くなってしまったとかそういうレベルではない」と思い、もう少し詳しくお話をお伺いしたところ、ご本人もあまり覚えていないそうなのですが、「子供のころに股関節を脱臼したと言われたことがある」、「20代のころにレントゲンをとったら股関節がちゃんとはまっていないと言われた」という情報をきくことができました。
J様が教えてくれた情報と現在の状態から推測できるのは、「臼蓋形成不全」と呼ばれる骨盤の形態異常などの可能性が考えられます。
寛骨という骨の形に異常がある可能性が考えられ、当然整体で骨の形自体を治すことは不可能です。
しかし、1ヶ月前までは痛みが出ていなかったので、骨の形に異常があるからといってそれが正常にならなければ痛みがなくならないということではないと考えられます。
また、最初J様ご本人は「股関節が痛い」と表現されていましたが、詳しくお伺いしたところ、痛みが出ている箇所は関節の内部ではなく股関節の側面や後面にある筋肉の部分であることがわかりました。さわってみると痛みが出ている箇所の筋肉はとても固くなっていて体重がかかるときに強い負担を受けていると考えられます。
このことから、全身のバランスを整えていき、痛みが出ている部分に過剰にかかっている負担を軽減できるようにしていけば、股関節周囲の痛みも楽になり腰痛も緩和するだろうと思い、早速施術を始めていきました。
長くなりましたので、今日のところはこのくらいにして、次回のブログに続きます。
西新井で整体院・マッサージ・骨盤矯正をお探しなら整体空間sheep'sへ
東京都足立区西新井栄町1-12-7
TEL:03-5888-7887
営業時間:11時~21時
(営業時間外のご予約も可能です。お電話にてご相談ください)
トップページはこちらです。当店の特徴なども記載しておりますので、ぜひ御覧ください。
↓↓↓
0コメント